前回作成したArduino UNOでのEC&水温測定ですが、手持ちのハンディEC測定機器との比較実験をしました。
③水250ml+液肥A液2cc+B液2cc、④水250ml+液肥A液3cc+B液3cc
EC25計 /uS/cm | ハンディEC計 /uS/cm |
259.048 | 268 |
1755.538 | 3368 |
2678.15 | 6196 |
3047.826 | 7298 |
…表をご覧になるとわかるように液肥濃度が高い領域ではECのずれが大きくなります。 やはり家庭用コンセントを電極に見立てて測定するのでは限界がありそうです。 測定器を正しい値としてキャリブレーションすることは簡単ですが、 余り意味はなさそう。比例関係は成り立っているので、このまま測定していこうと思います。