培地
2Lのペットボトルを半分に切っておきます。 amazonで売っている3cm3のスポンジ型培地に種を仕込みます。


種を仕込んだらdaisoに売っている猫除けマットをペットボトルサイズに合わせてニッパーなどで切り、
種を仕込んだ培地をはめます。
最後にペットボトルに入れて、水をぎりぎりまで入れれば完成。 最初の写真のような形になります。 写真の右側は水に薄い液体肥料を入れました。どれくらい差があるのか調べたいと思います。 液体肥料については↓こちら参照。 amesyabody.hatenablog.com
目が出て本格的な水耕栽培に移るまで、室内でこの形で置いておこうと思ってます。 大体2週間くらいかな…。 苗になったら屋外の水循環システムでの栽培に移行しようと思います。 こちらのシステムは別の投稿でご紹介しようかと思います。