IoTで水耕栽培研究

水耕栽培とかIoTの備忘録

IoT

ミニトマトまとめ

ミニトマトの収穫を終えたので、まとめの記事を書きます。 収穫したミニトマト

水耕栽培 × pH調整

amazonで購入したpH調整剤(ダウン剤)について話します。 今回の取り組みを通して、pH調整って結構重要だなと思いました。

pHを測定する

arduinoで測定できるpHセンサを購入しましたので、 早速水耕栽培の水質をモニタするべく仕掛けました。 とても使いやすかったのでお勧めです。

日射除けネットについて

私は水耕栽培を昨年9月頃に始めたばかりのゴリゴリの初心者なので、冬の栽培は初めての経験でした。 そのため問題解決も手探りです"(-""-)"今回もそんなお話の一つ。 水温低下は克服したのですが、植物が日射に耐えられない問題が発生したため、日射除けを検…

育苗棚から栽培棚へ

室内での育苗に一区切りをつけて、 屋外の栽培棚に移す事を決めましたので、 ご紹介します。

水槽ヒーターと電気代

こんにちは。千葉は相変わらず寒いです。 温度は作物にとってとても大事なですよね。 今回は水耕栽培のヒーターと電気代の話をします。

Raspberry PiとGoogleスプレットシートの連携

水耕栽培の水質データをGoogleスプレッドシートに集約する試みです。

EC測定実験

前回作成したArduino UNOでのEC&水温測定ですが、手持ちのハンディEC測定機器との比較実験をしました。

ECと水温測定

arduinoを使ってEC(電気伝導度)と水温を測定する回路を作成しました。

あらゆるモノをインターネットに IoT

IoT

IoTはあらゆるモノをインターネットに繋げる技術の総称だと思ってます。 ちょっと前まで考えもしなかったような小さなデバイスがインターネットに参加するようになり、 その数は今後も指数関数的に増加するといわれております。 私の水耕栽培ではRaspberry P…